« 第218夜:友の会の旅行会(2) | トップページ | 第220夜:打ち出の小槌 »

第219夜:子持ちえじこ(8)

Noji_komoti_ejiko_kao 先日、同好のS氏と会食した際、野地忠男さんの子持ちえじこを見せて頂いた。野地さんはえじこ自体が珍しく、ましてや子持ちとあれば貴重なものだと思い、お借りして紹介することにした。ネットオークションで入手したものとのこと。そう言えばヤフオクで見たような記憶があるので、ご存知の方も多いと思われる。胴底には「野地作 初作」と本人の署名がある。初めてえじこを作ったということなのかも知れない。

Noji_komoti_ejiko 大きさは径8cmと意外と小さい。頭の着いた蓋の裏には顔絵が描かれている。高さは3寸5分で蓋となる肩の部分が大きくこんもりと盛り上がっている。この肩からえじこ本体の胴上半分にかけては野地さん得意の太い赤線を主体として細い緑線を混ぜたロクロ模様となっている、また胴の下半分は黒線のロクロ返しに小さな花模様を散らしている。顔は鋭い由吉型。くり抜いた胴の中には、坊主こけし2本(由吉型と浅之助型)と傘、髷にマント型の帽子こけしの計5本の子こけしが入っている。木地、描彩ともに優れた野地さんだけに素晴らしい作品である。惜しむらくは作品数が少ないことだろうか。

Noji_komoti_ejiko_naka_2 

|

« 第218夜:友の会の旅行会(2) | トップページ | 第220夜:打ち出の小槌 »

土湯系」カテゴリの記事

えじこ・ねまりこ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第219夜:子持ちえじこ(8):

« 第218夜:友の会の旅行会(2) | トップページ | 第220夜:打ち出の小槌 »