« 第733夜:瀬谷幸治の芳蔵本人型 | トップページ | 第735夜:コレクション100(16) »

第734夜:これくしょん100(15)

Collect100_title15ここ数回、友の会の報告や中の沢こけしの話をしてきたが、今夜はまた元に戻って、2寸豆こけしコレクション・シリーズの紹介である。このシリーズ頒布も回を重ねて15回目、Part15となった。このPart15はNo141~151までで、昭和57年2月の頒布である。頒布解説は次の通り。『今回は8工人で合計77工人になりました。もう次回分の8工人9本が集まっています。昨年の今頃に較べて、頒布本数が3分の2に減少しているので、資金的には余裕があり、月に2回送る様な事はしなくてもすみますので、ご安心下さい。』 頒布の裏話も垣間見られて興味深い。なお、先日、今年の美轆展の案内状が届いたが、恒例の限定セットは「美轆の絆 二寸こけし(60個入)」となっている。これも、こけしの縁なのであろうか。どのようなこけしなのか楽しみである。

Collect100_p15_1

写真(2)は、そのNo141~146までの6本。左から、141.遊佐恭雄(鳴子)、142.小林誠太郎(山形)、143.作田栄一(遠刈田)、144.長尾昌儀(仙台)、145.佐藤栄一(登別)、146.同こげす。

Collect100_p15_2

写真(3)は、そのNo147~151までの5本。左から、147.佐藤賀宏(鳴子)、148.佐藤誠孝(いわき)、149.六郷満(白石)ろくろ、150.同重ね菊、151.同桜くずし。

|

« 第733夜:瀬谷幸治の芳蔵本人型 | トップページ | 第735夜:コレクション100(16) »

その他」カテゴリの記事

豆こけし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第734夜:これくしょん100(15):

« 第733夜:瀬谷幸治の芳蔵本人型 | トップページ | 第735夜:コレクション100(16) »