第726夜:これくしょん100(11)
昨夜は、6月の台風が雨と風で大暴れしながら通過していった。さて、2寸こけしのコレクション・シリーズも100本を越え、後半戦に突入した。今夜はそのPart11でNo101~110まで、昭和56年7月の頒布である。頒布解説を記そう。『こけしの裏のNoは3ケタ表示は無理ですので、101をA1、110をA0、111をB1という具合に表示します。慶明はツバキ材でキレイに仕上がっています。10本組の予定で、今回は5本です。斎藤は桜材で、胴のくびれた物を2本予定しています。吉太郎は、息子の吉紀がスリムな2寸を作ったのに、弥治郎らしい大頭の2寸です。我妻は、青根本来の型と、木地山風のたてじまのきものの2種とも素朴なこけしです。なお、Part10は、86~87が未着ですので後になります。』
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- ★「こけし千夜一夜物語Ⅱ」を公開!(2015.06.11)
- ★「柿澤是伸特別頒布会」当選者発表!(2015.06.11)
- ★千夜一夜完結記念「柿澤是伸特別頒布会」(募集終了)(2015.05.27)
- ★プレゼントこけし発送しました(100万アクセス達成!)(2015.05.23)
- ★完結記念こけしプレゼント当選者発表(2015.05.17)
「豆こけし」カテゴリの記事
- 第931夜:最少こけし(滝島茂)(2014.05.08)
- 第925夜:こけしとえじこのセット(2014.04.09)
- 第924夜:橘小物(鈴木安太郎)(2014.04.08)
- 第838夜:友の会創立60周年記念展示会始まる!(2013.07.09)
- 第769夜:コレクション100(X5)(2012.10.09)
コメント