« 第716夜:これくしょん100(3) | トップページ | 第718夜:これくしょん100(5) »

第717夜:これくしょん100(4)

Collect100_title4とうとう関東地方も梅雨に入ったようで、これから暫くは鬱陶しい日々が続くことになる。さて、今夜も、「これくしょん100」の続きでPart4となる。このPart4は、No31~40までの10本である。頒布解説を要約しよう。『No34の石川篤次郎は66歳、No40の岡崎靖男は26歳と、40年の差が有ります。石川はこのシリーズで採り上げた最年長者になると思います。瀬谷は以前に撰大木にNo36の型の2寸を売っていた事が有りましたが、今回5本組で作ってもらいました。これで26工人、40本になりました。』 いよいよ頒布も軌道に乗ってきた頃であろうか。

Collect100_p04_1

写真(2)は、そのNo31~34までの4本。左から、31.佐藤憲雄(遠刈田)、32.笹森淳一(弘前)丸頭、33.同長頭、34.石川篤次郎(白石)。

Collect100_p04_2

写真(3)は、そのNo35~40までの6本。左から、35.瀬谷幸治(猪苗代)ぼたん、36.同つぼみ、37.同まげ、38.同ろくろ線、39.同手描線、40.岡崎靖男(鳴子)地蔵型。

|

« 第716夜:これくしょん100(3) | トップページ | 第718夜:これくしょん100(5) »

その他」カテゴリの記事

豆こけし」カテゴリの記事

コメント

うわぁぁ~!
瀬谷幸治さんのたこぼうず~♡
「つぼみ」がとってもいいです。
可愛すぎて「モゴサグナッチマウー」です。

投稿: ピノ助 | 2012年6月11日 (月) 18時11分

ピノ助様
豆たこ坊主、1本1本が独特の愛嬌があって可愛いですが、5本も揃うと壮観ですね。幸治さんは休業中で、今は作って貰えないのが残念です。

投稿: 国恵志堂 | 2012年6月11日 (月) 21時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第717夜:これくしょん100(4):

« 第716夜:これくしょん100(3) | トップページ | 第718夜:これくしょん100(5) »