第716夜:これくしょん100(3)
昨夜に引き続き、「これくしょん100」Part3の豆こけしを紹介したい。Part3は昭和55年4月の頒布で、No21~30の10本である。以下に頒布解説の要旨を記す。『23.佐藤秀一、24.佐藤重之助、29.佐々木春男、30.小椋正吾は店を通して作って貰いました。23秀一は私が依頼した時は梨のつぶてでしたが、とにかく出来ました。25、26は友の会の例会に3寸が出たので、2寸も作れるのではと依頼したものです。28長治郎は首の動かないものならとの事で作って貰いました。29春男は紅梅と白梅があります。24重之助も胴模様が3~4種有りました。庫治は、私も店の方も断られました。征一は私は断られましたが、店の方でアプローチしているのでまだ可能性があるかも・・・。いままで往復はがきだけでここまで来ましたが、鳴子あたりに出掛ける必要がありそうです。先日、土湯、飯坂、遠刈田、弥治郎、白石の工人さんを10人ぐらい訪ねました。良い結果が出ると思っておりますが、どうなる事やら分かりません。』 こけし製作依頼の苦労が偲ばれます。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- ★「こけし千夜一夜物語Ⅱ」を公開!(2015.06.11)
- ★「柿澤是伸特別頒布会」当選者発表!(2015.06.11)
- ★千夜一夜完結記念「柿澤是伸特別頒布会」(募集終了)(2015.05.27)
- ★プレゼントこけし発送しました(100万アクセス達成!)(2015.05.23)
- ★完結記念こけしプレゼント当選者発表(2015.05.17)
「豆こけし」カテゴリの記事
- 第931夜:最少こけし(滝島茂)(2014.05.08)
- 第925夜:こけしとえじこのセット(2014.04.09)
- 第924夜:橘小物(鈴木安太郎)(2014.04.08)
- 第838夜:友の会創立60周年記念展示会始まる!(2013.07.09)
- 第769夜:コレクション100(X5)(2012.10.09)
コメント