第747夜:トークショーとこけし
写真(2)はトークショーの会場風景。30人余りの方が参加され、是伸、康広両工人の話に耳を傾けていた。是伸さんは、「最近若い方々の愛好家が増えて嬉しいことであるが、創作と伝統の境目が曖昧になりつつありのが悩ましい」と話していた。また、康広さんは、「父と一緒に仕事が出来るのが嬉しい。こけしだけでなく色々な木地製品にも挑戦していきたい」と抱負を語ってくれた。
写真(3)は是伸さん持参のこけし、えじこ、ストラップ等の木地製品。七夕にちなんだ飾りのついたえじこが愛らしい。他に、こけし絵を描いた提灯もあった。
写真(4)は康広さん持参のこけしと木地製品。父正廣さんから伝承の木地製品には目を見張った。
写真(5)は会場で購入した、康広さん(左)と是伸さん(右)のこけし。いずれも若さ溢れる力作である。
トークショーの様子については青葉こけし会のブログも参照されたい。
| 固定リンク
「写し」カテゴリの記事
- ★「柿澤是伸特別頒布会」当選者発表!(2015.06.11)
- ★千夜一夜完結記念「柿澤是伸特別頒布会」(募集終了)(2015.05.27)
- 第995夜:柿澤是伸実演・販売会(2015.03.19)
- 第991夜:今年最初の落穂ひろい(平賀貞蔵)(2015.01.12)
- 第990夜:「日本の郷土玩具」展(2015.01.10)
「鳴子系」カテゴリの記事
- ★「柿澤是伸特別頒布会」当選者発表!(2015.06.11)
- ★千夜一夜完結記念「柿澤是伸特別頒布会」(募集終了)(2015.05.27)
- 第999夜:極美古品(伊豆定雄)(2015.04.13)
- 第996夜:友の会3月例会(H27年)(2015.03.22)
- 第995夜:柿澤是伸実演・販売会(2015.03.19)
「遠刈田系」カテゴリの記事
- 第993夜:こけし談話会(正吉・英次)(2015.02.09)
- 第992夜:友の会新年例会(H27年)(2015.01.26)
- 第967夜:友の会9月例会(H26)(2014.09.28)
- 第966夜:日本こけし館の入札品(2014.09.24)
- 第957夜:北岡のこけしたち(2)(2014.08.28)
「その他」カテゴリの記事
- ★「こけし千夜一夜物語Ⅱ」を公開!(2015.06.11)
- ★「柿澤是伸特別頒布会」当選者発表!(2015.06.11)
- ★千夜一夜完結記念「柿澤是伸特別頒布会」(募集終了)(2015.05.27)
- ★プレゼントこけし発送しました(100万アクセス達成!)(2015.05.23)
- ★完結記念こけしプレゼント当選者発表(2015.05.17)
「東京こけし友の会」カテゴリの記事
- <番外>友の会例会(H27年5月)(2015.05.25)
- <番外>こけし談話会(2015.05.11)
- 第1001夜:千夜一夜完結!(友の会4月例会)(2015.04.27)
- 第996夜:友の会3月例会(H27年)(2015.03.22)
- 第993夜:こけし談話会(正吉・英次)(2015.02.09)
コメント
ブログ更新ありがとうございます。
体調はいかがですか?
私は座骨神経痛で腰と左足が良くありません。
針とモーラステープ(整形外科で処方される強い湿布薬)でだましだまししています。
冷房も極力あたらないようにしています。
お大事になさって下さい。
投稿: ピノ助 | 2012年8月10日 (金) 07時27分
ピノ助様
お気遣い頂きありがとうございます。
ピノ助さんとは、ちょうど逆の部分ですね。
殆どの人はいずれ良くなるとのことですが、時間はかかりそうです。無理をせずに気長にやっていきたいと思います。
投稿: 国恵志堂 | 2012年8月10日 (金) 18時17分