« 第761夜:コレクション100(X2) | トップページ | 第763夜:通の梅こけし »

第762夜:コレクション100(X3)

Collect100_title_x3引き続き、豆こけしコレクションの続きを掲載する。今夜は、補遺の3回目、No199~208までの10本で、昭和58年3月の頒布である。頒布解説は次の通り。今回は若手3工人で、合計114工人になりました。英裕は前に、撰-610(大木)で赤テガラとオカッパの3段の重ね菊が出ましたが、今回は重複しないように赤テガラは2段の重ね菊、地蔵型とおよね初作のはずです。清は清次郎の息子で、手なれている感じがします。一成は好一の息子ですが、梅の咲き方も少々さびしいし、こげすにろくろ線は形が分かりにくく、胴模様は逆の方が良かったと思います。

Collect100_x03_1

写真(2)は、そのNo199~201、No207、208の5本である。左から、199.佐藤英裕(遠刈田)直胴、200.同地蔵、201.同およね、207.佐藤一成(遠刈田)直胴、208.同こげす。

Collect100_x03_2

写真(3)は、そのNo202~206の5本である。202.小林清(山形)、203.同、204.同、205.同、206同。

|

« 第761夜:コレクション100(X2) | トップページ | 第763夜:通の梅こけし »

その他」カテゴリの記事

豆こけし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第762夜:コレクション100(X3):

« 第761夜:コレクション100(X2) | トップページ | 第763夜:通の梅こけし »