第924夜:橘小物(鈴木安太郎)
写真(2)本項のこけしである。大きさは1寸3分、作り付けで胴裾がやや窄まっている。ヤフオクの出品写真では良く分からなかったが、顔には大きな凹み傷が数本入っている。
さて、安太郎の小寸物と言うと写真(3)左のこけしのように、大寸物のミニチュアのような形・描彩をしたものが多いが、本項のこけしは、大寸こけしの胴の上部ロクロ線の部分から上を切り離したような形態である。胴部のロクロ線は緑線と赤線を交互に引いたものであるが、赤線は水濡れでぼやけてしまっている。横長の頭の形、顔の表情は初期(昭和14年頃)のもものように感じられる。
写真(4)は頭部の描彩である。豆こけしのためか、頭頂部の前髪の後ろの1本の黒髪は描かれていないが、頭頂部の赤いカセは左のこけしと違って、一番外側の1本が左右に丸く大きく伸びて描かれている。小さいながらもキリッとした表情のこけしである。
| 固定リンク
「山形系」カテゴリの記事
- 第1001夜:千夜一夜完結!(友の会4月例会)(2015.04.27)
- ★小林清次郎さん、会田栄治さん逝去さる!(2015.03.17)
- 第942夜:安太郎の小寸こけし(2014.06.19)
- 第925夜:こけしとえじこのセット(2014.04.09)
- 第924夜:橘小物(鈴木安太郎)(2014.04.08)
「古品」カテゴリの記事
- <番外>こけし談話会(2015.05.11)
- 第1000夜:ステッキこけし(小関幸雄)(2015.04.19)
- 第999夜:極美古品(伊豆定雄)(2015.04.13)
- 第998夜:佐藤慶治のこけし(H27花見)(2015.04.01)
- 第997夜:鶴松のこけし(2015.03.28)
「豆こけし」カテゴリの記事
- 第931夜:最少こけし(滝島茂)(2014.05.08)
- 第925夜:こけしとえじこのセット(2014.04.09)
- 第924夜:橘小物(鈴木安太郎)(2014.04.08)
- 第838夜:友の会創立60周年記念展示会始まる!(2013.07.09)
- 第769夜:コレクション100(X5)(2012.10.09)
「橘コレクション」カテゴリの記事
- 第965夜:善松?or幸助?(その後)(2014.09.22)
- 第957夜:北岡のこけしたち(2)(2014.08.28)
- 第956夜:北岡のこけしたち(2014.08.27)
- 第955夜:善松?or幸助?(2014.08.16)
- 第943夜:昭二と力のデカ目こけし(2014.06.20)
コメント