第45夜:友の会12月例会(H27)
今日は東京こけし友の会の12月例会があった。各地のこけしイベントも終わってしまっており、82名という多数の出席者があった。12月は新品こけしの出品は無かったが、書籍類が纏まって出品された。おみやげこけしは木地山系の佐藤達雄さん。ギャラリーは大野栄治と栄治型のこけしの解説があった。中古こけし頒布、入札、抽選と所定の行事があり、こけし界ニュース、第2部のイベント報告の後、橋本正明氏による「Kokeshi Wiki」の制作に纏わる興味深いお話があった。最後に小椋英二さん寄贈のこけしやこけしの色紙、カレンダーなどをジャンケン大会で配布して、本年最後の例会を終了した。口絵写真は、佐藤達雄のおみやげこけし。なお、元会長で友の会の運営に多大の尽力をされた柴田長吉郎さんが4日に逝去されたとの報告があった。ご冥福をお祈りする。
« 第44夜:佐藤吉雄のこけし(2) | トップページ | 第46夜:二代目虎吉のこけし(2) »
「木地山系」カテゴリの記事
- 第471夜:こけし界の二刀流(奈良吉弥2)(2020.08.06)
- 第436夜:こけし界の二刀流(奈良吉弥)(2020.04.21)
- 第435夜:保存の良い戦前久太郎(2020.04.20)
- 第396夜:友の会11月例会(R1年)(2019.11.26)
- 第367夜:友の会6月例会(写真のみ:R1年)(2019.06.25)
「友の会」カテゴリの記事
- 第469夜:秀顯さんの岩太郎写し(名古屋こけし会頒布)(2020.07.31)
- 第444夜:おみやげこけしあれこれ(変わりもの)(2020.04.29)
- 第443夜:おみやげこけしあれこれ(誰が一番)(2020.04.28)
- 第442夜:おみやげこけしあれこれ(大と小)(2020.04.27)
- 第441夜:この箱は何…?(2020.04.26)
「全て」カテゴリの記事
- 第501夜:ネットで本作り!(プレゼントあり)(2021.01.16)
- 第500夜:福寿の新伝統こけし(2021.01.14)
- 第499夜:栄治郎型の仲間入り(木村祐助)(2021.01.09)
- 第498夜:2021年元旦(松一こけし)(2021.01.01)
- 第497夜:健三郎のこけし(2020.12.31)
コメント