第82夜:友の会3月例会(H28年)祝!女子カーリング準優勝
この一週間はカーリングファンには堪らない毎日だったのではないか。予選リーグをまさかの2位で通過し、決勝トーナメントでも頑張って、カーリング界初の銀メダルに輝いた。今朝行われたスイスとの決勝戦も終盤逆転してあと一歩というところまで世界王者を追い詰めた。快挙を祝福したい!! さて、昨27日は東京こけし友の会の3月例会があり、その報告である。冬を思わせる寒さの中、例会初参加や見学などの方も含めて73名の出席者があった。今月のおみやげこけしは弥治郎系の新山民夫さんで10種類のものがあった。例会ギャラリーは田中幹事の担当で、得意の手製の収納箱に入った奥瀬恵介さんの4寸こけしに目を奪われた。新品こけしは6工人。入札、抽選、中古品の頒布を経て、こけし界ニュースの後は各地で開催されたこけしのイベントがスライドで紹介され、続いてTV放映された梅木修一・直美さんを取材した番組「人生の楽園」が放映された。最後に、寄贈こけしをジャンケンで勝った会員に贈呈して散会となった。口絵写真は新山民夫さんのおみやげこけし。
こちらが、新山民夫さんのおみやげこけし10種。これだけ並ぶと壮観である。
抽選頒布こけし。後列左から、菅原庄七、奥瀬鉄則、佐藤巳之助、村井操(福太郎名義)、阿部平四郎。中列左から、坂下隆男、阿部勝英、佐藤吉弥、村井操、佐藤英裕(18才)、柏倉勝郎。前列左から、柴田鉄蔵、野地忠男、佐藤文吉、高橋武蔵、佐藤誠、佐々木金一郎。
« 第81夜:「是伸頒布会」第4回裏話 | トップページ | 第83夜:昭三のこけし(3) »
「弥治郎系」カテゴリの記事
- 第582夜:日の丸丹頂…(栄五郎)(2022.07.21)
- 第572夜:栄五郎の逸品!(2022.05.14)
- 第568夜:新山勝祥のこけし(2022.03.17)
- 第563夜:高橋精志の精助型(2)(2022.02.03)
- 第551夜:久し振りの友の会例会(R3年11月)(2021.11.29)
「友の会」カテゴリの記事
- 第570夜:政弘さんの松之進写し(2022.04.01)
- 第556夜:友の会12月例会(R3年)(2021.12.14)
- 第551夜:久し振りの友の会例会(R3年11月)(2021.11.29)
- 第469夜:秀顯さんの岩太郎写し(名古屋こけし会頒布)(2020.07.31)
- 第444夜:おみやげこけしあれこれ(変わりもの)(2020.04.29)
「全て」カテゴリの記事
- 第614夜:松一さんの初期(戦中)こけし(2023.03.24)
- 第613夜:今朝吉の小寸こけし(祝!WBC優勝)(2023.03.22)
- 第612夜:「辞典」のこけし(菅原敏)(2023.03.15)
- 第611夜:柿崎さんの鳴子型(2023.03.14)
- 第610夜:英太郎こけしが大量に…(2)(2023.03.03)
コメント