« 第167夜:名古屋こけし会と秀顕展 | トップページ | 第169夜:友の会3月例会(H29) »

第168夜:柿澤是伸実演販売会

170323yoshinobu_kabuto

今日(23日)から、そごう千葉店で「第25回宮城県の物産と観光展」が開催され、今年も鳴子の柿澤是伸さんが実演にやってきた。毎回、こけしの出展は是伸さんだけであり、是伸個展のようなイベントになっている。千葉そごう6階の会場は昨年と同じ場所であり、かなり広いスペースであるが、初日の夕刻の段階では既に多くの作品が売れており、展示台には隙間ができていた。開場と同時に多くの愛好者が訪れ、2時間ほどで大分無くなってしまったとのことである。会期は29日までの1週間であり、是伸さんは木地も沢山持ってきているので、今後会場で実演を兼ねて作品を作り補充していくとのことであった。口絵写真は、5月人形2種である。

170323yoshinobu_zentai

170323yoshinobu_zentai2

会場の全体を左右から見たところ。通路に面した場所に轆轤を設置して、是伸さんが実演を行っている。


170323yoshinobu_honnin

170323yoshinobu_jituen

今年の柿澤是伸さん。

170323yoshinobu_dentou2

先ずは、代名詞の勘治型。

170323yoshinobu_dentou

「高勘」の代表的なこけし各種。

170323yoshinobu_kesano

「勘治一家」のたちことけさの型。

170323yoshinobu_nemari

大ねまりこ各種。

170323yoshinobu_himedaruma

姫だるま。

170323yoshinobu_hina

季節の雛こけし。

170323yoshinobu_new

170323yoshinobu_new2

色調が斬新な新感覚のこけし。

170323yoshinobu_patasaki

大崎市のゆるキャラ「パタ崎さん」。右後方は、季節のこけしでテーマは「秋」。

« 第167夜:名古屋こけし会と秀顕展 | トップページ | 第169夜:友の会3月例会(H29) »

鳴子系」カテゴリの記事

こけしイベント」カテゴリの記事

全て」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第168夜:柿澤是伸実演販売会:

« 第167夜:名古屋こけし会と秀顕展 | トップページ | 第169夜:友の会3月例会(H29) »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ