第190夜:梅木直美さんの展示・即売会
今日(5/31)から、横浜高島屋で「第16回紅花の山形路物産と観光展」が開催され、蔵王系の梅木直美さんが出展・実演に来ているので、出掛けて来た。初日の午前中は混雑するので、午後3時頃に伺った。午後になって一段落の状況であったが、物産・観光展の客がひっきりなしに訪れていた。毎年の恒例行事となっており、直美さんの各種作品を目当てに来場する収集家・愛好家も多いようだ。昨年、テレビ番組の「人生の楽園」の出てからは、問い合わせも多くなり修一さんともども多忙の中、今回も直美さんらしい様々な作品が展示されていた。なお、会期は6/6(火)までである。口絵写真は、今や直美さんの代名詞ともなった「ネコこけし」である。
« 第189夜:高田稔雄さんの幸太型 | トップページ | 第191夜:是隆・茂さんの旧作(昭和30年代) »
「蔵王系」カテゴリの記事
- 第632夜:第22回紅花の山形路物産と観光展(2023.05.30)
- 第583夜:「国恵志堂ブックス」第5回配本(2022.07.24)
- 第573夜:第21回紅花の山形路物産と観光展(2022.05.26)
- 第557夜:「国恵志堂ブックス」第4回配本(2021.12.27)
- 第530夜:久し振りの直美さん(2021.05.28)
「こけしイベント」カテゴリの記事
- 第632夜:第22回紅花の山形路物産と観光展(2023.05.30)
- 第615夜:久し振りの是伸展(2023.03.28)
- 第607夜:「こけしの世界」展に行ってきた…(2023.02.23)
- 第573夜:第21回紅花の山形路物産と観光展(2022.05.26)
- 第538夜:ソニー頒布を買ってみた!(2021.08.01)
「全て」カテゴリの記事
- 第632夜:第22回紅花の山形路物産と観光展(2023.05.30)
- 第631夜:弘道の42年這子写し(2023.05.21)
- 第630夜:善作のこけし(古型)(2023.05.12)
- 第629夜:笹森さんの近作(2023.05.05)
コメント