« 第189夜:高田稔雄さんの幸太型 | トップページ | 第191夜:是隆・茂さんの旧作(昭和30年代) »

第190夜:梅木直美さんの展示・即売会

170531naomiten_neko_2

今日(5/31)から、横浜高島屋で「第16回紅花の山形路物産と観光展」が開催され、蔵王系の梅木直美さんが出展・実演に来ているので、出掛けて来た。初日の午前中は混雑するので、午後3時頃に伺った。午後になって一段落の状況であったが、物産・観光展の客がひっきりなしに訪れていた。毎年の恒例行事となっており、直美さんの各種作品を目当てに来場する収集家・愛好家も多いようだ。昨年、テレビ番組の「人生の楽園」の出てからは、問い合わせも多くなり修一さんともども多忙の中、今回も直美さんらしい様々な作品が展示されていた。なお、会期は6/6(火)までである。口絵写真は、今や直美さんの代名詞ともなった「ネコこけし」である。

170531naomiten_honnin

会場と直美さん。

170531naomiten_tenshi

天使のこけし。いつも早々になくなる人気のこけし。今回はかなりの数が用意されている。

170531naomiten_neko_kakusyu_2

ネコずぐり。多種多様な表情が秀逸で楽しいネコこけし。ネコ好きの客にも人気だと言う。

170531naomiten_mokume

木目こけし。従来の赤だけの木目模様に緑のロクロ線と花模様を追加したもの。

170531naomiten_kidou

黄胴の長次郎型こけしと小えじこ(手前)。

170531naomiten_komori

子守りこけし(左)と一筆目の長次郎型こけし(右)。

170531naomiten_goods

こけしグッズ。

170531naomiten_kawari_daruma

変わりダルマ。ダルマの上にこけしの頭を乗せたもの。

170531naomiten_hyakumanto

修一さんの百万塔。

« 第189夜:高田稔雄さんの幸太型 | トップページ | 第191夜:是隆・茂さんの旧作(昭和30年代) »

蔵王系」カテゴリの記事

こけしイベント」カテゴリの記事

全て」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第190夜:梅木直美さんの展示・即売会:

« 第189夜:高田稔雄さんの幸太型 | トップページ | 第191夜:是隆・茂さんの旧作(昭和30年代) »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ