第188夜:友の会5月例会(H29)
昨28日は東京こけし友の会の5月例会があった。おみやげこけしは遠刈田の佐藤すみえさんで形・模様違いなどで10種類あった。新品こけしは6工人のこけしとえじこ。例会ギャラリーは目黒幹事の担当で、直助4代の木目こけしと題して、直助・秀一・英太郎・直英の木目こけしを展示して解説があった。入札、抽選を経て、第二部は橋元会長の全日本こけしコンクールの審査状況の説明、会員の津軽訪問報告など興味深いお話があった。最後に恒例のジャンケン大会で大こけしを贈呈して終了となった。口絵写真は筆者が受け取ったおみやげこけし。
こちらが、佐藤すみえさんのおみやげこけし10種。三角胴6種(左)と直胴4種(右)で、直胴の方がやや小さめに作られている。
こちらが、新品頒布こけし。後列左から、本間直子さんの伊太郎型、高田稔雄さんの幸太型(白石コンクール内閣総理大臣賞受賞型)、柴田良二さんの石蔵型(徳利形)、北山盛治さんの多兵衛型。前列左から、小林繁雄さんの松三郎型えじこ、白鳥保子さんの帽子こけし2種。
こちらは、入札こけし。後列、左から井上四郎の茂吉型、大葉亀之進の戦前作、奥山広三の戦前作、佐藤春二、二代目虎吉の初代虎吉型。前列、左から高橋定助(91才、91才、88才)、橋本力造、盛秀太郎、岩本芳蔵、佐藤英太郎(21才)、岩本芳蔵、高橋忠蔵(72才)、高橋佳隆の忠蔵古型。
こちらは、抽選こけし。後列、左から佐藤文吉の地蔵型、小椋久太郎の留三型、蔦作蔵、瀬谷重治の西郷さん、佐藤文吉。中列、左から佐藤洋子のこげす、小松五平、高橋盛、高橋通、高橋順子。前列、左から阿部進矢、佐藤英太郎のこげす3本、高橋盛の勘四郎型、今晃。
« 第187夜:国敏さんの極初期作 | トップページ | 第189夜:高田稔雄さんの幸太型 »
「遠刈田系」カテゴリの記事
- 第634夜:佐藤照雄の初期こけし(2023.06.06)
- 第624夜:佐藤寛次のこけし2(2023.04.16)
- 第612夜:「辞典」のこけし(菅原敏)(2023.03.15)
- 第610夜:英太郎こけしが大量に…(2)(2023.03.03)
- 第609夜:英太郎こけしが大量に…(1)(2023.03.02)
「友の会」カテゴリの記事
- 第570夜:政弘さんの松之進写し(2022.04.01)
- 第556夜:友の会12月例会(R3年)(2021.12.14)
- 第551夜:久し振りの友の会例会(R3年11月)(2021.11.29)
- 第469夜:秀顯さんの岩太郎写し(名古屋こけし会頒布)(2020.07.31)
- 第444夜:おみやげこけしあれこれ(変わりもの)(2020.04.29)
「こけしイベント」カテゴリの記事
- 第632夜:第22回紅花の山形路物産と観光展(2023.05.30)
- 第615夜:久し振りの是伸展(2023.03.28)
- 第607夜:「こけしの世界」展に行ってきた…(2023.02.23)
- 第573夜:第21回紅花の山形路物産と観光展(2022.05.26)
- 第538夜:ソニー頒布を買ってみた!(2021.08.01)
「全て」カテゴリの記事
- 第634夜:佐藤照雄の初期こけし(2023.06.06)
- 第633夜:「辞典」のこけし(阿部勝英)(2023.06.02)
- 第632夜:第22回紅花の山形路物産と観光展(2023.05.30)
- 第631夜:弘道の42年這子写し(2023.05.21)
はじめまして。抽選こけし、瀬谷重治さんの西郷さんを私も持っているのですが、その名前に何か言われはあるのですか? 顔が似ているからでしょうか・・・瀬谷さんのオリジナル? 何かご存じでしたら教えて下さい。お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
投稿: まめちゃん | 2017年5月30日 (火) 12時29分
まめちゃん様
私も詳しくは知らないので、聞いておきます。
分かったら、掲載します。
投稿: 国恵 | 2017年5月30日 (火) 13時10分
入札品の大亀、実は・・・豊七郎♪
投稿: しょ〜じ | 2017年5月30日 (火) 22時26分
しょ〜じ様
大葉亀之進のこけしには、佐藤豊七郎の作が含まれていると言われていますが、
このこけしがそれに当たるということですね。
ありがとうございます。
投稿: | 2017年5月31日 (水) 23時23分
まめちゃん様
瀬谷重治さんが自分のイメージから作ったものと思われますが、
四角い顔、太い眉、ギョロ目、大きな鼻が西郷隆盛を連想させることから、
西郷さんと呼ばれるようになったようです。
投稿: 国恵 | 2017年6月 3日 (土) 13時07分
ありがとうございます!
こちらで、初めて西郷さんと呼ばれていることを知りました。やはりその風貌から呼ばれるようになったのですね。なんだか愛着も増す気がします。
とても参考になりました! 本当にありがとうございました。
投稿: まめちゃん | 2017年6月 3日 (土) 22時58分