第418夜:再会した希三こけし
安倍首相の小中高校の休校要請で日本国中が混乱している。一億総自粛といった雰囲気が広がり、人が集まる行事は一斉に中止や延期となっている。22日からこけし展「こけしⅡ 遠刈田と土湯・中ノ沢」が始まった天理ギャラリーも3/15まで休館となってしまった。また、毎年3月に千葉そごうの「宮城県の観光と物産展」に出展している柿澤是伸さんも今年は出展しないとの連絡があった。抵抗力の弱くなった我々高齢者は、家に籠ってひたすら新コロナウィルスが鎮まるのを待つしかないか…。さて、昨夜紹介した岸正男のこけしと一緒に、大沼(後藤)希三のこけしも譲って頂いた。希三にしては珍しい重ね菊の胴模様で、都築コレクションの写真で見たものであった。その写真にはもう1本同じ大きさの希三こけしが載っており、それは数年前に入手していた(第900夜で紹介)。すなわち、今回その2本のこけしが我が国恵志堂にて再会した訳である。口絵写真は今回入手した希三こけしの表情である。
最近のコメント