« 第477夜:何とも気になるこけし | トップページ | 第479夜:秋山忠こけしの行方は… »

第478夜:秋保の三姉妹(武治)

Takeji_mame_3hon いよいよ菅さんが総理となって日本の舵取りを行うことになった。自民4役や新内閣の顔ぶれを見ると、サプライズ的なものは見られず、安部さんを引き継いで菅さんらしい堅実な布陣と思われる。今回の内閣は長くて1年の暫定的なもので、菅さんが本領を発揮するのは総選挙を経て本格的な内閣になってからであろう。ところで、今ヤフオクでの話題は、将棋の藤井二冠が王位を獲得した第61期王位戦の封じ手3通に尽きるだろう。締め切りまであと4日を残した今時点で、第4局は2千万、第2局は1千万、第3局でも5百万を超えている。最終的には幾らまで上がるのか気になるところである。そのヤフオクで、先日こけしの出品を眺めていると、締め切り10分前に秋保の豆こけし3本セットを発見した。それまで全然気づかずにいたものである。以前、同じ秋保の庄七の豆こけし3本セット(第48夜)を入手しており、今回のものにも手が伸びた。最終的な競り合いに何とか勝って無事落札。今夜はそのこけしを紹介しよう。

Takeji_mame_3hon2 Takeji_mame_3hon3

こちらが、その3本のこけしである。大(2寸)、中(1寸5分)、小(1寸2分)である。作り付けで、胴には上下に2本の太いロクロ線、頭は丸く小さめ、頭部には細い手絡を一面に描き、目の周りにはピンク色を塗っている。目は、大は上瞼が婉曲した二側目、中・小は一筆目である。何とも玩具っぽく愛らしいこけしである。胴底は鋸引きで真っすぐには立たない。箱の中に敷かれた台紙には紐の輪が付いていて、その中に入れて立てるようになっている。6cmx7cmx2.5cmも小さな箱に入っており、かさばらないため、温泉土産には恰好のものだったのであろう。戦前の秋保こけしであることは分かるが作者は誰であろうか。戦前の秋保の工人と言えば菅原庄七と山尾武治が双璧。庄七でないのは明らかなので、武治と思われる。

Takeji_syo7_mame_3hon

第48夜で紹介した菅原庄七の3姉妹(右)と並べてみた。同じ大きさかと思っていたら、庄七の方が少し大きいことが分かった。いずれにしろ、戦前の秋保温泉ではお土産として、豆こけしの3本組を箱に入れて売っていたのであろう。当時の温泉場の雰囲気が偲ばれて興味深いことである。

« 第477夜:何とも気になるこけし | トップページ | 第479夜:秋山忠こけしの行方は… »

遠刈田系」カテゴリの記事

秋保亜系」カテゴリの記事

古品」カテゴリの記事

その他」カテゴリの記事

豆こけし」カテゴリの記事

全て」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、菊模様は吉雄さんみたいですね。

そうですねぇ…
吉雄の可能性もありますね。
誰の作にしろ、心惹かれる小品ですね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第477夜:何とも気になるこけし | トップページ | 第479夜:秋山忠こけしの行方は… »

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ