« 第602夜:昭和29年の正一こけし | トップページ | 第604夜:正吉の初期こけし »

第603夜:正子さんの勘治型こけし

Masakot_kanji_kao 鳴子の高橋正子さんから年賀状を頂いた。正子さんは高橋盛さんの孫、義一さんのお姉さんであり、輝行さんの奥さんでもある。「高勘」のこけしの描彩も手掛けており、「高勘」の血縁工人である。『「高勘」本家と義一こけし』という本を作ってお送りしたことからお話をするようになった。和紙の用紙に自筆のこけし絵を描いた賀状は今では珍しく貴重なものなので紹介することにした。また、勘治型のこけしも送って頂けたので、併せて紹介したい。

Masakot_nengajyo2

こちらが年賀状である。愛らしい達筆のこけし絵が素晴らしい。

Masakot_kanji_2men

こちらが勘治型こけし。以前、試しに何本か作ったもので、売り物ではないようだ。多くの工人が作る勘治型であるが、女性工人の作は殆ど無いと思われる。筆者の勘治型こけしコレクションに貴重な作品が仲間入りした。嬉しいことである。

« 第602夜:昭和29年の正一こけし | トップページ | 第604夜:正吉の初期こけし »

鳴子系」カテゴリの記事

全て」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第602夜:昭和29年の正一こけし | トップページ | 第604夜:正吉の初期こけし »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ