« 第654夜:喜平のミニこけし | トップページ | 第656夜:デビュー以前のこけし(高橋美恵子) »

第655夜:通さんのミニこけし

Toru_mini_mae 前夜に引き続き、土湯系ミニこけしの更に小さなものを探してみた。すると高橋通さんの3本組が見つかった。中古での入手と思われるが経緯は覚えていない。通さんの若い頃のものであろう。前回の喜平ともども鯖湖のこけしであることは偶然であろうか。その最小のものは喜平ミニこけしの更に半分くらいの大きさである。口絵写真は、その通さんの最小ミニこけしである。

Toru_mini_3hon

こちらが通こけしの3本組である。左から、2寸、1寸、6分である。本当は5分にしたかったのかも知れないが、ちょっとだけ大きくなってしまったのだろう。平頭に赤・黄・緑の3色ロクロ線模様。目は一側目であるが、最小6寸では相対的に眼点が大きくなり、愛らしいミニこけしとなっている。小さいほど玩具っぽさが溢れたこけしになっている。

Toru_mini_3hon_syomei

この3本、胴底には通さんの署名(「と」)と数字の「一、二、三」が書かれていて、組こけしであることが分かる。

Toru_mini_hikaku

これまで3夜に渡って土湯系のミニこけしを取り上げてきた。荒川洋一、渡辺喜平、高橋通のミニこけしを並べてみた。

« 第654夜:喜平のミニこけし | トップページ | 第656夜:デビュー以前のこけし(高橋美恵子) »

土湯系」カテゴリの記事

豆こけし」カテゴリの記事

全て」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第654夜:喜平のミニこけし | トップページ | 第656夜:デビュー以前のこけし(高橋美恵子) »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ