« 第685夜:らっこ松之進の復元競作 | トップページ | 第687夜:秀則さんの誓型 »

第686夜:友の会2月例会

2402reikai_hiraga 25日(日)に東京こけし友の会の2月例会があったので、その報告である。厳しい寒さの中、38名の出席があった。おみやげこけしは作並系の平賀輝幸さん(4種類)。オンラインでの招待工人は弥治郎系の上田康友さん、その関係でミニギャラリーは新山栄五郎のこけしを鈴木会長が解説された。新品頒布こけしは初頒布の大沼美咲さん始め、4工人の力作が揃った。他に中古品頒布と入札があった。

2402reikai_omiyage

こちらは平賀輝幸さんのおみやげこけし。右から本人型、謙蔵型古型カンナ溝、謙蔵型古型カンナ溝細胴、謙次郎型。

2402reikai_new

こちらは新品頒布こけし。左から大沼美咲の4.1寸立ち子、佐藤保裕の6寸入れ子、上田康友(6寸栄五郎型髷、6寸栄助型髷)、鎌田美奈枝の6寸幸治郎型。

2402reikai_misaki2402reikai_misaki_memo

美咲さんの立ち子各種。角肩1本(右端)と模様違いで9本の立ち子を作ってくれた。製作を始めて間もないため、木地には未だバラツキがあるが、大沼家伝来の各種模様を巧みに描き分けている。

2402reikai_koyu 2402reikai_eigoro

オンライン参加の上田康友さん(左)とミニギャラリーの栄五郎こけし各種。

2402reikai_nyusatu

入札こけし。後列左から、佐々木覚平、鈴木幸太郎、秋山慶一郎、横山政五郎、奥瀬鉄則。中列左から、佐藤洋子、高橋忠蔵、佐藤伝、大野栄治、遠藤幸三、佐藤昭一、佐藤英太郎、秋山一雄、阿部平四郎。前列左から、桜井昭二2本セット、本田亀寿と松沢正麿のセット。

« 第685夜:らっこ松之進の復元競作 | トップページ | 第687夜:秀則さんの誓型 »

作並系」カテゴリの記事

友の会」カテゴリの記事

写し」カテゴリの記事

全て」カテゴリの記事

コメント

大沼美咲さんという方は、初耳の名前なのですが、どういう方ですか?。

益子さま
経歴書を付けましたので、ご覧ください。

大沼岩太郎家は秀顕さんの後の後継者が居るのか気掛かりでしたが、次女の方が継いで下さるのがわかって、安心しました。工人として続けて行ける様、応援したいです。
ともあれ、情報ありがとうございます。

益子さま
同感ですね!
今後の活躍を期待したいです…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第685夜:らっこ松之進の復元競作 | トップページ | 第687夜:秀則さんの誓型 »

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ