第698夜:『福寿物語2』発行
国恵志堂こけしコレクションの最重点項目は遊佐福寿さんのこけしであり、それを書籍の形で纏めることである。その第1巻は2022年に出来上がった。第2巻は勘治型を中心に纏める予定であったが、いざ始めると手元に無いものもあり、結局2年を要することになってしまった。この第2巻は福寿こけしの真髄である勘治型の集大成である。西田勘治こけしの写しから始まった福寿の勘治型を亡くなる一か月前迄を年代順にほぼ網羅できたと思っている。福寿さんのこけしには未だ未だ取り上げていないものがあり、それらは第3巻に掲載する予定である。
※)この「福寿物語2」をご希望の方は、下記宛てにメールでお申込み下さい。
・送付先メールアドレス:cyt00375@nifty.ne.jp
・メールタイトル:「福寿物語2」申し込み
« 第697夜:友の会4月例会 | トップページ | 第699夜:湯田初期の丑蔵こけし »
「鳴子系」カテゴリの記事
- 第742夜:2本の末吉古品(2025.03.09)
- 第741夜:誓のクリクリ眼こけし(2025.03.01)
- 第737夜:「伝統こけし会」頒布(桜井昭二)(2025.02.10)
- 第731夜:2025年初入手の古品(宮本永吉)(2025.01.09)
- 第730夜:2025年初入手のこけし(2025.01.08)
「写し」カテゴリの記事
- 第727夜:昭二永吉型の逸品(2024.12.30)
- 第726夜:正司さん訪問(2024.12.22)
- 第724夜:友の会11月例会(R6)(2024.11.30)
- 第717夜:木の実さんの石蔵型(2024.09.26)
- 第715夜:太治郎か…?(祝! 大谷50-50達成!)(2024.09.20)
「その他」カテゴリの記事
- 第736夜:「伝統こけし会」頒布(佐藤伝喜)(2025.01.31)
- 第733夜:友の会新年例会(R7)(2025.01.27)
- 第728夜:2025年新春!(2025.01.01)
- 第726夜:正司さん訪問(2024.12.22)
- 第707夜:友の会7月例会(R6)(2024.07.29)
「全て」カテゴリの記事
- 第743夜:友の会3月例会(R7)(2025.03.24)
- 第742夜:2本の末吉古品(2025.03.09)
- 第740夜:妖しい大亀ついに登場!(2025.02.28)
- 第739夜:吉兵衛のこけし(2025.02.25)
- 第738夜:友の会2月例会(R7)(2025.02.24)
コメント