« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月

第717夜:木の実さんの石蔵型

Konomi_ishizo_kao 二週間程前、ヤフオクに阿部木の実さんの石蔵型こけしが出品されていた。多才な木の実さんは幅広い作品を作っているが、伝統を超越したものも多く、国恵志堂には縁遠いものであった。そんな中にあって今回の石蔵型は純粋な伝統こけしであり気になっていた。それは所蔵の石蔵こけしとよく似た形・描彩であったからである。一緒に並べて見てみたい想いにかられ入札に参加し、入手することができた。口絵写真は木の実石蔵の表情である。

続きを読む "第717夜:木の実さんの石蔵型" »

第716夜:友の会9月例会(R6)

2409reikai_ushizo_gangu 今夜は、昨日(22日)あった東京こけし友の会9月例会の報告である。朝方の雨もあがった好天の中、初参加の方も含めて40名の参加があった。おみやげこけしはリモートで参加された遠刈田系の佐藤康広さん。新品頒布は5工人。入札・抽選も含め、状態の良い中古こけしがテーブル上に並んでいた。鳴子や中ノ沢のこけしイベント参加報告を挟んで、第二部の鑑賞会は戦後の丑蔵がテーマ。63歳から80歳台中頃までの晩年作までが幅広く集まって、楽しい鑑賞会であった。口絵写真は丑蔵のこけし車。

続きを読む "第716夜:友の会9月例会(R6)" »

第715夜:太治郎か…?(祝! 大谷50-50達成!)

Tajiro_taisyo2_kao今日20日は野球界にとって記念すべき1日となった。大谷選手がMLBで初の50-50(ホームラン50本、盗塁50個)を達成したのである。しかも6打数6安打、3連続ホームラン、10打点、2盗塁という驚愕な成績であった。さて、太治郎型こけしを纏めるために手持ちの太治郎型こけしを取り出して整理していたところ、一本のこけしが出てきた。見たところ太治郎大正期のこけしである。ところが入手の経緯が思い浮かばない。恐らく、これ一本での入手ではなく、纏めて入手した中に入っていたのであろう。弘道の太治郎写しと思っていたのであろう。ところが、このこけしをじっくり見ていて、どうも弘道作では無い可能性が出てきたのである。今夜は、その辺りの話をしてみたいと思う。

続きを読む "第715夜:太治郎か…?(祝! 大谷50-50達成!)" »

第714夜:虹色の文助こけし

Bunsuke_y40_kao 国恵志堂にとって佐藤文助のこけしは縁遠いこけしの一つであった。筆者がこけしを集め始めた昭和40年代後半、文助のこけしは丑蔵とともに遠刈田で人気絶頂のものであり、入手は困難であった。しかも戦後の文助こけしは人気とは裏腹に甘さばかりが目立つものとなっており、入手する意欲もあまり湧かなかった。その後、古品に興味を持つようになり、戦前の文助を写真等で見ることで文助に対する想いは静かに深まっていった。念願の文助古品を入手したのは平成も終わりに近づいた頃で文助39歳の逸品であった(第86夜参照)。今夜は、それとは雰囲気の異なる40歳作を紹介しよう。

続きを読む "第714夜:虹色の文助こけし" »

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ