第485夜:こちらは習作(鈴木征一)
前回の大沼正人と一緒に入手した18本こけしの中に、鈴木征一のこけしが入っていた。ヤフオクの出品写真の中に、この征一こけしの胴底の写真が載っており、そこには「51.8.2 鈴木征一 練習中のもの」とある。征一は昭和47年5月から、奥山庫治について木地修業、5年間木地下を挽いて昭和52年5月に独立、昭和53年頃より自身のこけしを世に出したとある。(kokeshi wikiより)。征一の初期のこけしとしては、千夜一夜(1)の第888夜に昭和52年7月の作を掲載している。どの時点のこけしを征一の「初作」とするかは定かではないが、独立した52年5月とするのは一つの考え方であろう。それ以前の主に木地下を挽いていた頃にも練習でこけしは作っていたであろうし、そんな中の1本が今回のこけしと言えるだろう。練習中の作ということで「習作」とした。「初作」は一応作品としては完成品であるが、「習作」は未だ完成品とは言えないので、「初作」とはまた違った観点から見なければいけないのだろう。
最近のコメント