第500夜:福寿の新伝統こけし
コロナ禍が日本中に蔓延している中、年が明けて半月、本ブログも道半ばの500夜を迎えた。新年早々、福寿さんの華やかでお目出度い新伝統こけしがヤフオクに出品されていたので迷わず応札した。新伝統の出品は3件で、1件は新伝統が3点、他の2件は1点ずつであった。その内の2件(計4点)を入手することが出来たので紹介したい。新伝統3点の出品に対しては、大間の鮪を思わせる苛烈な争いになり、相当なご祝儀相場となってしまった。新伝統が盛んだった平成の初めの頃、国恵は年に一度は福寿さんを訪ね、山の工房に連れて行って貰った。そこには従来の伝統こけしの他に、新伝統という位置づけのこけしが各種並んでいた。この新伝統こけしはかなり手の込んだものであって価格も高めであったこともあり、一介のサラリーマンでは簡単に買えるものではなかった。福寿ファンとしてそういった作品達を今になって手に取れることは何とも有難いことであり感慨深い。なお、新伝統こけしの詳細に関しては、福寿物語に掲載していくので、そちらを見て頂きたい。口絵写真は、新伝統のひょっとこの頭である。
最近のコメント