写し

第724夜:友の会11月例会(R6)

2411reikai_hebi 今日で11月も終わりであるが、24日に開催された友の会11月例会の報告である。おみやげこけしは遠刈田系の佐藤保裕さん4種。新品頒布は4工人のこけしと玩具6種類が揃った。リモートからの参加は木地山系の沼倉孝彦工人。入札・抽選を含む中古品にも良品が揃い、選ぶ楽しさを満喫することができた。第二部の持ち寄り鑑賞会は戦後の高橋忠蔵工人で、原ノ町と日野の作品が揃い、会員のお披露目話に楽しい一時を過ごした。口絵写真は新山実工人の干支のヘビ。とぐろを模した秀逸な形と赤い舌が何とも愛らしい作品であった。

続きを読む "第724夜:友の会11月例会(R6)" »

第717夜:木の実さんの石蔵型

Konomi_ishizo_kao 二週間程前、ヤフオクに阿部木の実さんの石蔵型こけしが出品されていた。多才な木の実さんは幅広い作品を作っているが、伝統を超越したものも多く、国恵志堂には縁遠いものであった。そんな中にあって今回の石蔵型は純粋な伝統こけしであり気になっていた。それは所蔵の石蔵こけしとよく似た形・描彩であったからである。一緒に並べて見てみたい想いにかられ入札に参加し、入手することができた。口絵写真は木の実石蔵の表情である。

続きを読む "第717夜:木の実さんの石蔵型" »

第715夜:太治郎か…?(祝! 大谷50-50達成!)

Tajiro_taisyo2_kao今日20日は野球界にとって記念すべき1日となった。大谷選手がMLBで初の50-50(ホームラン50本、盗塁50個)を達成したのである。しかも6打数6安打、3連続ホームラン、10打点、2盗塁という驚愕な成績であった。さて、太治郎型こけしを纏めるために手持ちの太治郎型こけしを取り出して整理していたところ、一本のこけしが出てきた。見たところ太治郎大正期のこけしである。ところが入手の経緯が思い浮かばない。恐らく、これ一本での入手ではなく、纏めて入手した中に入っていたのであろう。弘道の太治郎写しと思っていたのであろう。ところが、このこけしをじっくり見ていて、どうも弘道作では無い可能性が出てきたのである。今夜は、その辺りの話をしてみたいと思う。

続きを読む "第715夜:太治郎か…?(祝! 大谷50-50達成!)" »

第713夜:友の会8月例会(R6)

Reikai2408_norio_kao 昨25日(日)は東京こけし友の会の8月例会があった。通常の例会は8月は休会であり、頒布を中心とした特別例会である。残暑が厳しい中、初参加の方も含めて29名の参加があった(リモートでの中継は無し)。おみやげこけしは民芸店「たつみ」で頒布された山形系のこけしや話題作等、面白いものがあった。頒布品は全て中古品で、入札品、抽選品、一般頒布品に分かれていて、いずれも本状態が良く選ぶ楽しみを満喫することができた。口絵写真は、おみやげの佐藤憲雄こけしの表情。

続きを読む "第713夜:友の会8月例会(R6)" »

第712夜:奴鬢の忠蔵!

Cyuzo_yakko_senzen_kao 「奴鬢」という言葉をご存じだろうか…。先月末にヤフオクで入手した忠蔵こけしは、出品タイトルに「奴鬢/珍品」と出ていた。筆者は「奴鬢」という言葉を知らなかったが、出品者は委託業者で元の所有者のリストに「奴鬢」という言葉があったようだ。平頭に描かれた鬢が、普通に見かける忠蔵のこけしよりもかなり大きい。実は本年4月に縁あって入手した戦前の忠蔵こけしの鬢がやはり大きなものであったことを思い出し、比べてみたくなったのである。今夜はこの2本のこけしを紹介したいと思う。口絵写真は戦前の忠蔵こけしの表情。

続きを読む "第712夜:奴鬢の忠蔵!" »

第711夜:直治型のこけし(まとめ)

Naoji_kata_eitaro_kao 前回、哲郎の直治型をとりあげたことから、改めて直治型について纏めておこう。小原直治のこけしは「こけし辞典」で遠刈田系タイプとされており、遠刈田系を代表するこけしである。筆者は、我妻信雄のこけしが好きであり、信雄が直治型を目指したことから直治型に興味を持った。しかし、直治のこけしを入手するなどほぼ不可能で、信雄こけしを中心に他工人の直治型を集めている。今夜はそれら直治型のこけしを紹介する。口絵写真は英太郎直治型の表情。

続きを読む "第711夜:直治型のこけし(まとめ)" »

第710夜:哲郎の直治型

Teturo_naoji_kao 昨日19:57スマフォで緊急地震速報が鳴ると同時に強い揺れが襲ってきて並べてあったこけしが一斉に倒れた。一昨日「南海トラフ地震臨時情報」が出たばかりであり緊張感が走ったが大過はなかった。さて、ここのところ吉弥家のこけしを話題にしているが、今夜もその続きである。ヤフオクで入手し、昨日届いたこけしである。出品写真を見た時に、その描彩の特徴から、それが小原直治型のこけしであることは直ぐに分かったが、胴底の署名は「哲郎」となっていた。吉郎平系列の哲郎が直治型を作ったという話は聞いたこともなかった。

続きを読む "第710夜:哲郎の直治型" »

第709夜:良輔の吉弥写し

Sryosuke_kao 毎日うだるような暑さが続き、昼間の外出は極力避けているが、パリ五輪の深夜TV放送による睡眠不足も重なって体調維持が気にかかる。ここのところヤフオクには遠刈田系の良いこけしが出ている筆者は遠刈田系はあまり力を入れて来なかったが、定評のある良品には食指が動いてしまう。吉弥繋がりで、今夜は先日入手した斎藤良輔のこけしを紹介する。口写真はその表情である。

 

続きを読む "第709夜:良輔の吉弥写し" »

第707夜:友の会7月例会(R6)

Yukiko_moti_daruma 昨28日、東京こけし友の会の7月例会があった。朝から茹だるような猛暑にも拘わらず、40名もの参加者があった。おみやげこけしは木地山系の佐藤達雄工人、リモートでの参加は津軽系の稲田瑛乃工人。新品頒布こけしは5工人の力作が揃った。入札・抽選・中古こけしの頒布が終わると、第二部の持ち寄り鑑賞会に移り、テーマは井上ゆき子工人で、持ち寄られた作品を前にして楽しい一時を過ごした。口絵写真は、ゆき子工人の姫ダルマ。

続きを読む "第707夜:友の会7月例会(R6)" »

第705夜:義一さんのソニー達磨

Yoshikazu_sony_daruma_kao 6月から7月にかけて種々多忙を極め、本ブログの更新もすっかり滞ってしまった。この間、覗きに来て下さっていた皆様には申し訳ありませんでした。それらの問題も一段落したので、更新を再開いたします。先日のヤフオクに見慣れた達磨が出品されていた。一目でソニー頒布の福寿達磨と思ったが、出品説明には「高橋義一ダルマ」とある。ダルマの胴底の署名も「義一」とあり、手元で見てみたく入手した。今夜はそのダルマの紹介である。

続きを読む "第705夜:義一さんのソニー達磨" »

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ